『七草メニュー』 2025.01.07 給食 昔から七草の日には、年末年始やお正月を終えて、胃や身体をいたわるために「七草がゆ」を食べ、今年一年の無病息災を願う習わしがあります。この七草がゆに使う「春の七草」とは、「せり・なずな・ごぎょう・はこべら・ほとけのざ・すずな・すずしろ」のことです。 こどもたちは「七草がゆ」を食べて、今年も1年元気に過ごせそうです!!